個性的なダックフィートの中でも、
さらに個性的で、人気のモデルNO.2010です。
上質なタンニンレザーとあいまって、
履いていくうちに、その人だけの1足のカラーに変化・・・
そういう革色の変化も楽しめるダックフィートです。
長く履いていると、メンテナンスや修理も気になるところ、
状態やモデルによっても、
お手入れや修理は異なります。
ダックフィートのオリジナルパーツで、しっかりアフターケアをやっていますので、
安心して、履き続けてください。ご質問はお気軽にどうぞ。
ダックフィート 〔DANSKE〕 NO.2010 ブラウン ¥34000〔税抜き〕
ダックフィート 〔duckfeet〕
2016年1月31日 日曜日
STRETCH WALKER〔ストレッチウォーカー〕
2014年9月25日 木曜日
ニューカラーの登場、ストレッチウォーカーです!
ストレッチウォーカーの特徴といえば、
一般の靴より、消費カロリーが少なく歩ける。
ということで、どこまでも歩きたくなる感覚が絶妙です。
足元の不安定感は感じないのに、
足の裏は柔らかい感覚・・・
この感覚を作るのは、スッゴイ難しい事で、
単に、インソールを柔らかくしても作り出すことが出来ない感覚です。
インソールではなく、特殊な底材が特徴なんですよ。
底材の減りすぎた状態での歩行は体に負担をあたえるだけです。ストレッチウォーカーは、修理が可能ですので、お気軽にご相談ください。
STRETCH WALKER×Xsensible シルバー/ベージュ ¥32000〔税抜き〕
環のげた
2014年8月25日 月曜日
まだまだ、蒸し暑い日が続いていますので、
活躍の「環のげた」、
マホガニーの肌触りも冷たく感じていい感じです。
ただ、なかなか慣れない方も多いので、
底材の変更などもおこなっておりますが、
いまいちとのご指摘も多いので、
とうとう、インソールのカスタマイズならぬ、げたのカスタマイズに突入いたしました。
とりあえずは、自分の足をサンプルにカスタマイズ・・・
どうすれば、「鼻緒摺れ」しないで、履けるか解りましたので、
お困りの方はご相談ください。
やっぱり、足指の動きや力の問題でした。
環 tamaki ブルードット ¥13800〔税抜き〕