‘除去’ タグのついている投稿

修理セミナーに参加 5

2010年12月24日 金曜日

修理セミナーに参加 5
今回のお題は、「育てるように、履き続けるダックフィート」のオールソール交換です。

ご存知の通り、ダックフィートの底材は本クレープ、解りやすく言うと生ゴム。

実は、底材はサイズごとに本国から、取り寄せている純正のオリジナルパーツを使用しています。

修理セミナーに参加 5
たしかに、国内の修理用パーツとして、クレープソールはありますが、

びみょーに色が違っていたり、固さも違ってたり・・・

どうせ修理するなら、本物、純正がゼッタイいいですね。

修理セミナーに参加 5
なお、剥がす際は比較的、削ってしまえば、カンタンな作業ですが、

再接着の際がたいへん、汚れや油などキレイに除去。この作業しだいで、カンタンに剥がれてクレームとなる事も。

作業の合間に、どのくらいを目安に、交換なのか聞いたところ、

まあ、条件にも左右されるが、生ゴム自体が自然なモノなので、5、6年が目安なのでは。という事でした。

その際も、購入のショップで、確認してもらうとより確実です。

正しいお手入れで、10年は軽く付き合える、本格ハンドメイドシューズのダックフィートです。


BGM Why

MBTの応用セミナーを受講してきました。

2010年7月1日 木曜日


昨日は、ショップをお休みして、福岡まで出張、

MBTの応用セミナーを受講してきました。

よーく数えると、もう10回は受けているような・・・

MBTという、アンチシューズが毎年のように進化し、

スポーツの現場や医療関係等で、検証されつづけているので、MBTを使ったトレーニング法や歩き方の注意点も進化。

わざわざ当ショップに足をはこんで下さる皆様に、最新で正しい使用説明、

使い出して、慣れてくると、絶対お勧めのトレーニングをお伝えしたい!

そんな気持ちで、今回も受講してきました。


ちっと今の季節に、役立つアドバイスを一つ、

シーズンということで、雨に濡れた場合、マサイセンサーの中の水分を効果的に除去する方法。

MBTを脱ぐ際に、センサーをしっかり踏みしめ、水分を出した後、横に倒して、センサーを乾いた玄関の地面に接地、

これでかなりの乾燥が促され、次に履く時はいい状態に戻っているかと。


こんな感じにMBTに関しては、色々学んで自信あり、ご質問も、お気軽にどうぞ。

MBTのことなら、長崎県内唯一の豊富な経験と実績のMBT認定、オーソライズド ディーラーの当店にお任せください!


BGM in the morning

ビルケンのお手入れ

2009年12月17日 木曜日

B2251
ビルケンご購入の時に、

お尋ねが多い、ビルコフロー素材の正しいお手入れ法。

レザーではないので、そこまで神経質に扱わなくても、いいのですが、

汚れはやっぱり、気になるし、表面に皮膜を作って、柔軟性を持たせて、切れや亀裂を防げます。

まずは、ステインリムーバーで全体の汚れを除去、

この際、サイドの部分の底材と、ビルコフローの隙間もしっかり、汚れを落とします。

落ちにくい場合は、クリーム用のブラシを使って、軽くブラッシングも効果的。

ステインリムーバーは、けっこう量を使うことで、時間短縮です。

B2250
続いて、ウォーリーのマルチカラーローション塗りこみ、から拭きで完成。

この時、サイドの底材にも、しっかり塗りこむことで、全体的に新品の自然な艶に・・・

B2252
一連の作業の時に、時間短縮と、仕上がりに効果的な、ポリッシングコットン、

使い捨てではないので、汚れたら、洗って使えます。

取り扱っているプロショップだからこそ、より理解して、できるメンテナンスや修理も沢山あります。

まずは、お気軽にご相談ください。


BGM Jump Street