心引かれるモノって、あります。
例えば、ダックフィートのレザー、
36年前から変わらず、環境や履かれる方の事を考えた、ベジタブルタンニンレザーの使用。
しかも、それが作り出す、独特の雰囲気や質感・・・
履き続ける事で、ブラウンというか、あめ色というか何とも表現しにくい、カラーに変わっていく。
その革を生かすかのように、これまた独特のハンドメイドの仕上がりの一足。
靴を眺めて、喜びを感じる事を否定はしませんが、ダックフィートは対極にあり、
履き続ける、使い続ける事、そう、それは相棒のような感覚かと。
履く事で、不意なキズさえも、個性に見えてくるから、不思議です。
やっぱり、職人の思いがこもった手作り感からくるのでしょうか、
履きこむ事に足に馴染んでいく、そう、育てるように長い時間をかけてあなただけの一足に仕上げていく、ダックフィートです。
スローで自然や人に心地よさを求める方にもお勧めの一品です。
ダックフィート 〔DANSKE〕 モデルNO.326 ¥27300〔税込み〕
BGM MIURA WIND
タグ: あめ色, さ, キズ, スロー, タンニンレザー, ダックフィート, ダックフィート 〔duckfeet〕, ハンドメイド, ブラウン, レザー, 一品, 一足, 不思議, 人, 仕上げ, 個性, 心地よさ, 感覚, 独特, 環境, 相棒, 職人, 自然, 表現, 足, 足に馴染んで, 雰囲気, 靴