いかにもビルケンらしいスタイルで、
好感もてるデザインのパサディナハイの登場です。
スエード仕様のドイツらしい、これまた仕様が心地よいスタイリング・・・
よく見ないと解らないし、気づきもしない、アウトソールのツートンカラーも、解る人には解るビルケンらしさだったりします。
しかし、最大の特徴は、やっぱりクラシックビルケンシュトックとは異なり、
取り外し可能の専用コルク製のフットベット・・・
よーは、足のベット!。中敷きのことです。
初めて履く方は固く感じる事もありますが、
私達、慣れてしまった皆様には、この上なく心地よく、ソフトに感じてしまう、フットベットです。
足から、しっかり支えられることで、いつもの道も、心地いい時間に変化、
夏だけでなく、一年中、ビルケンの心地よさを皆様に・・・
追伸、なんで、モデルネームがタコマからパサディナハイに変更か?
少々、疑問もありますが、変にニュアンス的に変えられると困りますので、日本の担当者ではなく、直接、来年にでもドイツ本社で詳しく聞いてみましょう。
しかーし、なんででしょう。わからないぐらいの仕様が変わってたりして。
ビルケンシュトックのハイスペックブランド、TATAMIをメインにビルケンシュトック全ブランドから、本国ドイツで学んできた独自の履きやすさ でセレクト。
職人による修理や調整、購入後も安心のサポート、フットウェアプロショップです。
ビルケンシュトック フットプリンツ パサディナハイ スエードモカ ¥33600〔税込み〕
BGM heard it all before
ビルケンシュトック パサディナハイ
2011年12月2日 金曜日