脱ぎ履きがひんぱんだと、ベルクロタイプが便利で、活躍します。
そんな、活躍度の高いだけでなく、デザイン的にも完成された、エル ナチュラリスタ。
ただし、こんなベルクロモデルの問題点としては、
4、5年も使い続けると、マジックテープの部分が付きにくくなる何てことも・・・
ヒモ靴のヒモが最終的に切れるのと、同じで交換が必要になります。
しかし、そんな時もお気軽にご相談ください、
パーツとして持っているメーカーの物は、オリジナルで新品に交換し、
無い物に関しては、全力で、同じカラーもしくは、限りなく同等のパーツを探して交換しています。
心地いい靴を長く、使い続けてもらいたい。そして皆様も愛着あるものだから、使い続けたい。気持ちは同じです。
エル ナチュラリスタ ¥25200〔税込み〕
BGM Everything’s gonna be alright
‘メーカー’ タグのついている投稿
エル ナチュラリスタ
LASANTE〔5本指ソックス〕
この時期、さむーい。特に足が冷たくて・・・
そんな皆様に、暖かい靴もお勧めですが、
足があって、その回りにソックス、その下にインソール、そして靴と考えると、ソックスも機能的なモノがお勧めです。
特に、暖かさが欲しいのなら、ゼッタイ5本指ソックスがお勧め。
しかし、靴にもいえることですが、作っているメーカーが重要で、品質や履きやすさはやはり専門のメーカーならではです。
5本指ソックスに関しては、LASANTEでしょう。
他にも高品質モノを作る専門のメーカーはありますが、履き心地や脱ぎ履きのしやすさ、そしてラインナップの多さ。
指の形や、長さ、そして求められる機能。カラーなども多彩、
5本指ソックスは履くのが面倒で、そんな方にも、カンタンに履けてしまう、
一度試してもらうと、納得の履き心地の高機能ソックスです。
LASANTE〔5本指ソックス〕 ¥630〔税込み〕~
BGM LOW with LYRICS
ビルケンシュトック ティルバーグ
ビルケンシュトックといえば、MADE IN GERMANY をイメージする方も多いようですが、
すべてではなく、こちらのティルバーグを例に取ると、ポルトガルだったりします。
他のモデルによっては、スペインなども・・・
まあ、全部を他の国という事ではなく、フットベットはドイツ国内生産ですれど。
ただし、例外のブランドもあり。例えばベチュラなどは中国という事もあります。
ドイツ国内だけでなく、回りの国々でも作っているということで、メイドインヨーロッパという方が解りやすいモデルかも。
ただ、品質はかなり高く、修理の事、つまり長く使う事を初めから考えた作りです。
履き心地よく、ながーく使える作りのよさのティルバーグ。
でもこの事はかなり重要なことで、日本国内で出回っている一般の靴などは、履き捨てるが当たり前というメーカーも・・・
ビルケンシュトックのハイスペックブランド、TATAMIをメインにビルケンシュトック全ブランドから、本国ドイツで学んできた独自の履きやすさ でセレクト。
職人による修理や調整、購入後も安心のサポート、フットウェアプロショップです。
ビルケンシュトック フットプリント ティルバーグ ¥39900〔税込み〕
BGM End Of The Road