ビルケンシュトックの修理

2011年3月16日 水曜日

ビルケンシュトックの修理
使い続ける事での底材が減って、修理ではなく、

単純に底材のはがれ。

以外にビルケンシュトックのサンダルのモデルに多い、トラブルです。

同じ接着剤を使っているのと、使用条件は同じなので、

片足に起こった事は、もう片方も可能性があり、アッパーと呼ばれるバンドの部分も、剥がれる可能性があります。

という訳で、こういうケースの場合は、全部を剥がしなおして、再接着。というよりは組み立てといった方が正しいかもです。

ビルケンシュトックの修理
去年、ドイツのビルケンシュトック本社に研修で行った時も、マイスターに尋ねたことがありますが、

剥がれないように、強力な接着剤を使用したら。とたずねたら、

製造現場での健康問題や、接着剤の環境に影響の関係で、難しいとの事です。

このような、規格は、日本よりかなり厳しいらしく、考え方の違いでしょう・・・

しかし、マイスターから一言、

全部じゃないし、使用条件で、剥がれる事はあっても、販売したショップで接着してやればいいのでカンタンじゃないの。とのことです。

まあ、たしかにその通りです。

さすが、靴の販売店の中に、工房や職人が、常駐完備が普通のドイツの発想。

という訳で、当ショップでも、使っていて剥がれなどありましたら、お気軽にご相談ください。お預かりで作業となりますが、無料でおこなっております。

ビルケンシュトックの修理
なお、他店での購入モデルに関しては、プロショップでしたらどちらでも受け付けているかと思うので、ご購入店にご相談ください。

専門に取り扱っているプロショップだからこそ、より理解して、できるメンテナンスや修理も沢山あります。

職人による修理や調整、購入後も安心のサポート、フットウェアプロショップです。


BGM I Work For A Living