底が剥げたので、修理お願いします・・・
はーい。お預かりには、なりますがこのくらいは、無料で。
ここまでは、フツーにおこなっている会話、
お買い上げいただいた、ビルケンの修理というか、底材のはがれです。
まあ、代理店に送れば済むのですが、時間というか、期間がかかりますので、本国ドイツでも修理を習っている私としては、フツーに自分で修理。
ところが、というか、悪い予感というか、案の定、
同じ接着剤、工程も同じということで、すべてが、分解〔アッパーのベルト類もすべて接着不良でばらばら状態に〕
時間と手間はかかりましたが、再組立、完了。
このくらいはどこの購入店でもヤッテいるレベルの作業かと思いますので、
同じような、底材のはがれの際には、当たり前のように、販売店にご相談ください。
まあ、とんでもなく、古い場合を除いて、無料で対応が普通かと・・・
ビルケンシュトックのハイスペックブランド、TATAMIをメインにビルケンシュトック全ブランドから、本国ドイツで学んできた独自の履きやすさ でセレクト。
職人による修理や調整、購入後も安心のサポート、フットウェアプロショップです。
BGM Lion Heart
ビルケンの修理
2011年9月25日 日曜日