多くの皆様に好まれ、
それでもって、いつも活躍のモデルといえば、ローリー。
履かれている方が多く、ひんぱんに活躍ということで、修理依頼の数も多いのも特徴です。
部分的に底材を修理する方法もありますが、やっぱりお勧めは全面交換の修理。
部分的に減って履きにくくなっていた、ローリーも新品の履き心地に戻ります。
さて、底材も交換して、最後の仕上げ、
その際、履いているときになってくる部分・・・
ビルコフロー素材のモデルで、裏側に使っているフエルトの毛玉、
これを、この道ウン十年の職人から習った、方法で手際よく、きれいに仕上げます。
これで見た目もよくなり、気持ちいいローリーの完成です。
専門に取り扱っているプロショップだからこそ、より理解して、できるメンテナンスや修理も沢山あります。
ビルケンシュトックのハイスペックブランド、TATAMIをメインにビルケンシュトック全ブランドから、本国ドイツで学んできた独自の履きやすさ でセレクト。
職人による修理や調整、購入後も安心のサポート、フットウェアプロショップです。
BGM Sugar
‘ローリー’ タグのついている投稿
ビルケンシュトック ローリーの修理
2011年1月25日 火曜日
靴の入荷情報 〔ビルケンシュトック〕
2010年11月30日 火曜日
ライトブラウンのローリー、キッズモデル。かわいいデザインだけでなく、履き心地の良さのビルケンシュトックです。お大人だけでなく、お子さんにも良さがわかる、なので、いつも履いてるとなってしまう、ローリーキッズです。
ビルケンシュトック ビルキー ローリーキッズ ライトブラウン ¥8400〔税込み〕
靴の入荷情報 〔ビルケンシュトック〕
2010年11月29日 月曜日
大人だけでなく、お子さんにも人気のビルケンシュトック。夏はサンダルが大活躍したお子さんには、この時期ローリーのキッズモデルがお勧めです。甲の2本のベルトをしっかり合わせて履く事で、脱げ易さも解消のビルケンシュトックです。
ビルケンシュトック ビルキー ローリーキッズ ダークブラウン ¥8400〔税込み〕